あなたは洗脳されている!テレビも医者も栄養士も馬鹿ばかり!医者に殺される前に読んだあなたはラッキーです。西洋医学があなたを騙し、東洋医学があなたを救う!

ロックフェラーと野口英世の論文捏造 ノーベル賞とは? ジョン・ロックフェラーの医療支配によるビッグファーマの誕生 葬り去られた山極勝三郎

野口英世とロックフェラーの嘘【医療・山極勝三郎・ノーベル賞】

ロックフェラーと野口英世の関係。
2015年08月26日、エレクトロニックジャーナル、「ロックフェラーと野口英世の関係」。

ジョン・ロックフェラーの医療支配によるビッグファーマの誕生について、もう少し述べることがあります。1910年に、ある米国人の医学者がレポートを書いたのです。その医学者の名前はエイブラハム・フレクスナー。論文のタイトルは次の通りです。「アメリカとカナダの医学教育」、エイブラハム・フレクスナー編、1910年。この100年以上前に書かれた論文は、「フレクスナー・レポート」と名付けられ、これが現代まで続く西洋医療を蝕む元凶といわれているのです。

実はこのレポートは、石油を利用して医療支配を企んでいた、ジョン・ロックフェラーが依頼したレポートだったのです。その内容を一言で言うと、「コールタール医療への提言」ということになります。コールタールのようなものを薬として使えるのか疑問を持つ人は多いと思いますが、欧米では非常に患者数が多い「乾癬(かんせん)」という皮膚疾患の治療に使えるのです。2015y12m15d_235114033

コールタールはともかくとして、多くの薬は石油の副産物であるといえます。農薬とか、化学肥料とか、食品添加物とかは、すべて石油でできています。現代ではバイオテクノロジーによって錠剤、カプセル、粉薬、塗り薬、注射など全ての化学薬品は石油から作られています。そういう意味においてロックフェラーは先見の明があったといえるのです。

ところで、フレクスナーのコールタール医療に疑問をもった日本人の医学者がいます。山極勝三郎です。彼はコールタールを長期間にわたりウサギの耳に塗り付け、その経過を調べたのです。その結果、コールタールが原因でがんが発生することを発見したのです。1915年、今からちょうど100年前のことです。2015y12m15d_235238074

当時、がんの発生については、ヨハネス・フィビケルという医学者の「寄生虫原因説」が主流だったのです。山極勝三郎は、その寄生虫原因説を覆し、コールタールががんの原因となることを自ら実証して見せたのです。これに腹を立てたのは、ジョン・ロックフェラーです。

コールタールが発がん物質とわかってしまうと、薬として使えなくなってしまうからです。そこでロックフェラーは、政治力を使ってマスコミを押さえこみ、山極勝三郎の研究を黙殺させ、ノーベル賞の推薦委員会の制度を悪用して、「寄生虫原因説」のヨハネス・フィビケルにノーベル賞を受賞させたのです。1926年のことです。ロックフェラーがその財力と政治力を使えば、このぐらいのことは簡単にできたのです。これによって山極勝三郎の研究は完全に抹殺され、しかも現在までこの山極の研究は日本では「医学界最大の汚点」といわれていたのです。2015y12m15d_235251721

「世界3大不正の1つ」といわれているSTAP細胞事件とよく似ていると思いませんか。このように、山極勝三郎という日本の研究者を潰す一方で、日本人の医学界のスーパー・スターを誕生させています。それが野口英世です。当時、ロックフェラー医学研究所の所長であるサイモン・フレクスナーの推薦で、ロックフェラー医学研究所で研究に従事することになるのです。なお、サイモンはコールタール医療のフレクスナーの実兄です。

野口英世といえば、1000円札にその肖像が載るほどの人物であり、年配者であれば、子どもの頃の読本や教科書で、偉人、英雄と認識している日本が世界に誇る医学者です。しかし、現在では野口英世の業績には多くの疑問符がつくのです。生物学者の福岡伸一氏も著書の中で次のように述べています。

ロックフェラー大学における評価は、日本のそれとはかなり異なる。(野口は)梅毒、ポリオ、狂犬病、黄熱病の研究は当時こそ賞賛を受けたが、多くの結果は矛盾と混乱に満ちたモノだ。むしろヘビー・ドリンカー、プレーボーイとして評判だった。数々の病原体を突き止めたというが、今は間違った業績として全く顧みられていないというのだ。」福岡伸一著『生物と無生物のあいだ』講談社現代新書

要するに、野口の研究のほとんどは捏造だったというのです。野口英世は、1928年にアフリカのガーナでお黄熱病のため客死するまで、医学界のスーパースターとして、ロックフェラー財団の進める医療支配のためにとことん利用されたのです。それにしても野口英世まで論文捏造とは情けない限りです。

ロックフェラーグループは現在においても医療分野で大きな力をもっています。研究論文の発表に使われることの多い『サイエンス』誌や『ネイチャー』誌といった欧米系の名門科学誌にはもちろん彼らは強い影響力をもっています。これらの科学誌には「アカデミー」と呼ぶ100人足らずの査読グループがあるのですが、世間からは隠された存在になっています。

さまざまな角度から論文を審査し、雑誌に載せるにふさわしい論文かどうかをチェックするのです。世間から隠しているのは巨大権力や企業からの影響力を排除し、信頼性を担保するためといわれていますが、ロックフェラーはこの査読グループを完全に押さえているといわれます。この査読グループを押さえておくと、世界中の重要な研究は全てチェックできることになります。したがって、彼らのビジネスにとって都合の悪い研究は雑誌には掲載せず、潰してしまうのです。

STAPLES論文は何回も提出されているので、その内容は早い段階からわかっていたと思われます。はっきりしていることは、STAP細胞は彼らにとって都合の悪い存在であるということです。それなら、iPS細胞はなぜ許され、ノーベル賞まで獲得できたのでしょうか。これについては、明日のEJで考えることにします。
(EJ第410号)[STAP細胞事件/079]

《画像及び関連情報》●「STAP細胞疑惑の背景について考える」/近藤正高氏

それは1919年の春頃、野口が米ロックフェラー研究所にあって黄熱病の病原体について論文を書いていたときのこと。訪米した旧知の医師・畑嘉聞に対し、野口は「研究において、自分がまだ出してはいけないと思っていることでも、ロックフェラー研究所では、急いで発表してしまうことがある。現に黄熱病などの発表でも、自分ではまだ満足いっていないのだが、世間ではそれを確定したものとして賞賛してくれる。私の心中では忸怩たるところがあるものの、しかしその賞賛が刺激となって奮い立ち、自分の責任をますます感じるようになる。そして大きな覚悟をもって突き進み、仕事をしとげることになるのだ」と打ち明けたという。

研究所内でのプレッシャーをうかがわせる発言だが、それでも自分の研究に責任をもってさらに先へと突き進むというのが野口のポリシーであったようだ。べつの本にはまた、野口が「正直は最良の策」ということわざを気に入っていたことが紹介されている(酒井邦嘉『科学者という仕事』)。

アメリカの政治家にして科学者でもあったベンジャミン・フランクリンが残したものとされるこのことわざのキモは、「正直」を美徳ではなく、「策(ポリシー)」ととらえたところにある。すなわち、《元来の性格が正直かどうかは関係なく一見、不利に見えそうな「正直」を、より良い戦術としてあえて意図的に選ぶべしということなのだ》(酒井、前掲書)その真意を知るにつけ、これほどいま、利権や小保方ら研究者たちにふさわしい言葉はないように思うのだが。今回は、野口英世博士とロックフェラーについての記事でした。Youtubeひじくろチャンネル、また次回。


このブログの著者はこちら!フォロー大歓迎です^^♫
↓ ↓ ↓
やすボーイ
★私のプロフィール:松本 康男(やすボーイ)大阪在住のフリープログラマー。ちょっとしたことから体調を壊してしまい・・ずっと治らない日々が続く。そんな中、奇跡的に日本一の中医学の先生に出会う。その情報を元に「東洋医学健康アドバイザー」としてFBで情報発信すると、またたく間に大人気に!!お友達5000人フォロワー数11,430人・さらには、Facebook日本人気ユーザーランキング280位に至る!TV・マスコミ・新聞などの歪んだ噓の情報ではなく、真実の情報をあなたにお伝えしています。

本当の情報を知りたい人だけ、こちらから私のFacebookをフォローして下さい
Facebookフォローはこちら!

Instagramのフォローはこちらできます。
Instagramフォローはこちら!

★facebookやtwitterでのシェアやRTも大歓迎です^^♫

Share on Facebook Share on Twitter
このブログや記事に共感してくれたあなたへ^^
私の無料健康メルマガへのお誘いです^^下からどうぞ ↓ ↓

↑ ↑ コチラからどうぞ!! ↑ ↑

私の健康Facebookグループのメンバーは、現在6,430人
そして、健康メールマガジンは、現在4,160人の読者がいます。

いちばん重要な情報は、メルマガで流しています!
大切な情報を逃したくない方は、登録をお勧めします!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  私の健康メルマガ登録はこちらから!

↓ ↓ ↓
メルマガ登録
2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

analitics