9月!私も京都から帰ってきました^^!~夏は、◯◯が薄まりがちなので、◯◯が疲れる傾向があります~

【9月!私も京都から帰ってきました^^!】
~夏は、◯◯が薄まりがちなので、◯◯が疲れる傾向があります~
お早うございます^_^!
「東洋医学健康アドバイザー」の松本です。
京都に行って来ますの投稿してなかったので、
急になるかと思うのですが、
治療院のある京都に行って、そして帰ってきました^^
体調は、まあまあいい感じだそうです。
夏は、暑いので
よくお茶を呑んだりすると思うのですが、
食事の時はあまり飲み過ぎるのは、
控えたほうが良さそうです。
何故なら胃液や消化酵素が薄まってしまうために、
消化に負担がかかるからです。
私の胃にも負担がかかっていたようでした。
結構、食事中にお茶など水分を取るからですね^^
でも、秋になると涼しくなるので、
そういうことも少なくなるでしょう
ということでした。
確かに、
理科の実験でも、
酸性の液に水を入れるとpHが変化しちゃって
酸性が薄まるのと同じで、
水分を取れば、
胃液も薄まっちゃうということですね。
酸性が強いほうが、
明らかに消化できそうですからね。
食事中の水分の摂り過ぎは、
注意したほうが良さそうです^^
PS1
朗報です!!
私のiPadminiが復活しました^^!
appleのセンターに電話かけて、
なんとか復旧しました ふう^^;
PCにケーブルで繋いで、itunesを使って、
買った状態に初期化して、
そこから、icloudからデータを復旧出来ました。
やっててよかったicloud!icloudやってなかったら
ほんとうに大変なことになっていたかもしれませんね^^
未だアイコン動いてないのがあるのですが、
とりあえず使えるようになりました^^
ほんと私の活動は、スマホではちょっとやりにくいし、
iPadminiに支えられていたんだなと
痛感しました^^
これで色々また活動できそうです^^!
PS2
京都に行って、
今回もものすごい情報をゲットしてきました!
健康系じゃなくて、陰謀系や
聖書ユダヤ系、人類の起源系の話なんですが、
マジほんとヤバイです!!
びっくりしまくりました^^!
今回は、未だ出せないのですが、
次回以降に情報出していきますね。
PS3
もう9月になりましたね!
実は、9月は私の誕生月なんです!
9/5が誕生日です。今年はどうなるのかなあ^^
どきどき。楽しみです。
PS3
あっ
最近書いたこの記事読んでくれましたか?
【facebookユーザーランキング日本1251位になりました^^!】
~私はめちゃくちゃfacebook向きかもしれません^^~
https://www.facebook.com/boy.yasu/posts/1082444911833521
私が、日本ランキングで
そこそこいい位置につけてきた話です^^
有難うございます^^!
東洋医学健康アドバイザー 松本
では、今日も、よろしくお願いします(*^^*)
★ここまで読んでくれた親愛なるあなたへ
いつも「いいね」やコメントありがとうございます^^。
今回の投稿は、どうでしたか?
あなたのためになれば嬉しいです^^
良ければコメントなど何でも書いて下さい。
いいねやシェア・コメント
フィード購読、友達申請など大歓迎です^^!
▽私の健康メルマガ登録は、こちらから登録できます。
↓ ↓ ↓
http://bit.ly/helmaga
◆ 読んでおいて欲しいものまとめはこちらのノートからどうぞ
→https://www.facebook.com/notes/962584307152916
この記事は、私のこちらのfacebook投稿をブログ記事にしたものです。
【9月!私も京都から帰ってきました^^!】
~夏は、◯◯が薄まりがちなので、◯◯が疲れる傾向があります~
https://www.facebook.com/boy.yasu/posts/1089885481089464
このブログの著者はこちら!フォロー大歓迎です^^♫
↓ ↓ ↓

★私のプロフィール:松本 康男(やすボーイ)大阪在住のフリープログラマー。ちょっとしたことから体調を壊してしまい・・ずっと治らない日々が続く。そんな中、奇跡的に日本一の中医学の先生に出会う。その情報を元に「東洋医学健康アドバイザー」としてFBで情報発信すると、またたく間に大人気に!!お友達5000人・フォロワー数11,430人・さらには、Facebook日本人気ユーザーランキング280位に至る!TV・マスコミ・新聞などの歪んだ噓の情報ではなく、真実の情報をあなたにお伝えしています。
本当の情報を知りたい人だけ、こちらから私のFacebookをフォローして下さい
⇒ Facebookフォローはこちら!
Instagramのフォローはこちらできます。
⇒ Instagramフォローはこちら!
★facebookやtwitterでのシェアやRTも大歓迎です^^♫


このブログや記事に共感してくれたあなたへ^^
私の無料健康メルマガへのお誘いです^^下からどうぞ ↓ ↓

この記事へのコメントはありません。